夏野菜が初!!

連日の真夏日!!(o^-^o)
もう2週間位は雨が降っていないので畑はカラカラ一雨欲しいところです。

雨が降らないので出来はあまり良くなくて形も色も良くないが味はgood茄子は今夜のオカズ煮浸しにします。(^^)

太陽をサンサンと浴びて向日葵が、もう直ぐに出荷出来そうです。




  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月31日12:47

道北は大雨の被害で毎日雨ばかり。( o´ェ`o)

7月に入っても実家地方も毎日雨ばかりです。ρ(・・、)

昨日は道北地方は大雨で石狩川は氾濫し生活や田畑は浸水し被害が酷いです。
幸い実家地方は大丈夫ですが、それでも太陽が出ないので花も咲かなく出荷が大分遅れてます。




雨が似合う朝顔少しづつ咲きだしてきました。(*^^*)

今日も1日雨の予報で明日は台風の影響で大雨にありそうな予報です。
又被害が出ないと良いのですが、心配です。








  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月04日10:07

厳重警戒発令中!!

昨日からの数年一度の低気圧で北海道は大変なことになっています。
実家地方も台風並みの強風と吹雪で一時はホワイトアウト状態!!
今日は一日雪のこんなに状態が続きそうです。(+_+)

夕方になっても暴風雪警報発令中でホワイトアウト状態です。

なんにも見えません。ρ(・・、)


  


Posted by 北斗星☆. at 2018年03月02日08:12

寒波が続いてる実家地方です。

全国的に寒波の影響で大雪に悲鳴をあげている地域も多いようですが実家地方は昨日今日と快晴に恵まれています。



今朝は寒さも厳しく空気も澄んでいてピンネシリ山もクッキリと綺麗に見えました。(^-^)

寒さで窓ガラスには氷の結晶の花が咲いていました。
v(o´ з`o)♪
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年01月12日16:22

4日関連続の・・・

年明けから大雪は降っていないですが毎日少しづつ降っているので朝一回午後に一回除雪時間は一時間半今日で4日連続の除雪。


除雪機が使えないので手動
で結構な体力が必要なんですよ。(ToT)
そのお陰で腕力もついてきて
自然相手のジムって感じです。
\(^o^)/

今朝のリーベも元気でした。
(^-^)
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年01月08日17:14

穏やかな年明け。

年末から新年穏やかな日が続いている実家地方です。

静かな日が続いていたので
しっぺ返しが怖い~
((( ;゚Д゚)))
雪が降っても降らなくても愛犬リーベは雪のかなを元気に駆け回ってます。


雪のかなを駆け回るので雪だまが沢山ついてとるのが大変なんですよね。(+_+)
祖との寒さとは関係なく温室の中は暖かくて小さな花が咲いていました。

春が待ち遠しいな~。
(#^.^#)
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年01月05日16:14

三が日も終わり。

三が日も終わり今日から仕事はじめのひと悶着多いのかな~。
年末年始は雪も其ほど積もらなく穏やかに過ごせました。(^-^)

雪が降らないと本当に楽なんですけどねまだ1月なので油断はできないです。
昨夜はスーパームーンは過ぎたのに月が大きく月明かりで綺麗でした。

初詣は稲荷神社にお参り。

今年一年元気に過ごせますようにと願いました。



  


Posted by 北斗星☆. at 2018年01月04日15:18

2018新年

新年明けまして
おめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

年末年始雪も降らずに穏やかな日を過ごしてます。(#^.^#)
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年01月01日10:53

大晦日ですね。

大晦日の今朝は気温も低く木々には霧氷の花が咲いて朝日が綺麗でした。



今年も残すところ8時間をきりました。
長野でのお店を閉店し実家での生活が8ヶ月がたちました。
廻りの環境や生活に慣れるのに苦労しまし嫌な事も多々有りますが家族との一緒の生活は幸せです。
家族って良いですね。


出会いと別れは有りましたが
いつか又大好きな長野に遊びに行けるように今の生活を受け入れながら頑張ります。

今年一年有り難うございます。

皆さんも良いお年を迎えて下さい。
(#^.^#)

  


Posted by 北斗星☆. at 2017年12月31日16:32

冬の風物詩!!

連日の大雪も少し落ち着いて来ましたが毎日の除雪は代わりないです。

二三日雪が降らない日が続いてもらわないと体が悲鳴をあげそうです。
日々の疲労が腰にきてます。(+_+)

早朝の早くには新雪の上に季節の風物詩を見つけました。
なんの足跡かな~。


  


Posted by 北斗星☆. at 2017年12月30日08:56

爆弾・爆弾・爆弾

爆弾低気圧が過ぎ去っても相変わらずの大雪が続いてる実家地方です。

今朝も朝早くから除雪作業をしていたら真向かいに住む同級生の息子さんが有りがたいことに大型除雪機で綺麗に
除雪をしてくれて大助かりでした。

朝六時はまだ薄暗くてまだ布団の中でヌクヌクしてたい気分でした。(^o^)
  


Posted by 北斗星☆. at 2017年12月28日16:19

大雪警報2日め!!

昨日からの爆弾低気圧で北海道は大荒れの天気で強風と豪雪に悩まされています。(+_+)

今朝は6時に起きて家族4人で除雪作業!!昨夜からの降雪量が40㎝も積もり午後には20㎝明日の朝にかけても大雪の予報です。

明日の朝も早起きをして雪掻きをしないと仕事に行く姪っ子の為に。
  


Posted by 北斗星☆. at 2017年12月27日21:03

冬の楽しみは・・・

先週、北大病院に検査があったので久し振りにノンビリと札幌を楽しんで来ました。✌(o^-^o)

丁度、大通公園のイルミネーションがやっていたので寒かったですがブラブラお散歩!!






初めて見ましたが寒いなか沢山の人で賑わっていました。(^-^)雪とイルミネーションのコラボはやっぱり綺麗です。



時計台も道庁も綺麗にライトアップ時間を忘れて見いってました。
\(^o^)/
  


Posted by 北斗星☆. at 2017年12月12日15:24

有明の月

今朝は今年一番の寒さかな~と思うくらいの寒さでした。
窓も寒さでバリバリに凍ってました。


冬になり日の出も大分遅くなり
7時近くのなりました。

天気が良くて朝の6時位だと
有明の月が見えて綺麗でしたよ。

冬ならではの楽しみも寒いけどあります。✌(o^-^o)


  


Posted by 北斗星☆. at 2017年12月07日07:25

束の間の晴れ間。

今週から日中の気温も氷点下の連日のお天気が続きます。
雪掻きも毎日の仕事になってきました。(+_+)

雪の日が毎日の続くと一瞬の晴れ間と太陽が本当に有りがたいな~。(^-^)
こんな厳しい冬が有るから春が待ち遠しいなって。




  


Posted by 北斗星☆. at 2017年12月05日16:30

今冬初めての。

降り続いた雪も今日は一休み日中はプラスの気温で暖かくて
過ごしやすかったです。(^o^)

実家地方は1㍍以上も積もったので屋根の上にも沢山の雪が積もったので冬の一番の重労働です。
屋根の雪降ろし此をしないと
納屋がつぶれてしまうので
朝からセッセと頑張りました。


2時間弱で終了!!

親父は除雪と今年は雪の当たり年のようです。
34年振りの冬を体感してますがお手柔らかにお願いします。
(^-^)
  


Posted by 北斗星☆. at 2017年12月03日17:47

2日間降り続いた雪は・・・

2日間降り続いた雪も一旦
小休止!!


今朝は久し振りの太陽が顔を出して雪がキラキラと光ってました。(^o^)

34年振りの北海道の冬を体感してますが久し振り過ぎて体がついていかない状態です。
まだまだ冬は始まったばかりですが今年は雪のあたりどしのようです。

明日からも暫くは雪の予報!!せっせっと雪掻き頑張ります。(^-^)



  


Posted by 北斗星☆. at 2017年12月02日16:21

小春日和

お早うございます。(o^-^o)

昨日からの雨で降り積もっていた雪も殆ど熔けてなくなりました。

今朝は久し振りのプラスの気温8℃と暖かな朝でした。

午後からは又大荒!!
雪の予報ですが積もった雪も無くなってリセットされました。



  


Posted by 北斗星☆. at 2017年11月29日08:31

日本一大きい。

連日の氷点下が続いている実家地方です。
ソロソロ根雪になりそうな感じかな~。
寒くなってくると漬物が美味しくなってきますね。
北海道の冬の漬物で鰊漬けが
あります。
今日は姉が鰊漬けの準備をしてました。
材料は、鰊、キャベツ、大根
人参、麹、その中でもキャベツは日本一大きい札幌大球と言うキャベツを使います。

普通のキャベツの10倍位の大きさが有り重さも大きい物で15㌔位有る物も北斗星も実物を見るのは初めてのような気がします。

小さい頃に母親が作ってくれた鰊漬けが美味しくて今でも忘れられない味です。
今は姉が作ってくれます。

今仕込んでも食べれるのは
1月位かな~。
美味しく出来ますように。  


Posted by 北斗星☆. at 2017年11月27日01:11

連日の氷点下・・・

お早うございます。

連日の大雪の予報も外れて雨が降って熔けて大分少なくなりました。

根雪になるのはもう少し先かな~。(^-^)
今朝も氷点下で4℃とい朝でした。

でも今は朝日を浴びた屋根に残った雪がキラキラと光って綺麗です。


今日は雪の予報だけど積もるかな~。


  


Posted by 北斗星☆. at 2017年11月25日08:50

今季一番の・・・

昨日からの大雪で気温の低さもあって20㎝以上も積もりました。

今朝の気温は今季一番の寒さ氷点下7.2℃

朝陽が綺麗でした。

朝から雪掻きをして腰がバリバリ
です。(T-T)
雪国の宿命なので仕方がないですね。(ToT)
  


Posted by 北斗星☆. at 2017年11月20日13:50

まだ11月なのに。

お早うございます。(^-^)

昨夜からの雪が一夜で15㎝
白銀の世界になっちゃいました。

明日は雨の予報なので溶けると思うのですが。
今朝は氷点下3℃寒い朝です。

まだ11月なのにな~


  


Posted by 北斗星☆. at 2017年11月17日14:09

冬将軍!!

今季一番の寒波がやって来て昨夜から降ったり止んだりで今朝の時点で雪景色になりました。(+_+)

今日は1日雪の予報で、もう少し積もると思いますが気温3℃なので熔けてしまうかな?

冬本番に入りました。  


Posted by 北斗星☆. at 2017年11月16日09:00

そろそろ越冬の時期がヤッテきた。

週間天気予報も雪マークの表示が多くなってしました。

ソロソロ冬将軍の到来になってきた実家地方です。

花の苗も越冬させる為8月から準備をしてきました。

パンジーの苗です。

8月に1㍉にも充たないパンジーの種子をピセットで一粒一粒

老眼が酷いので辛い作業でした。(+_+)

苗床に植え発芽させポットに
植えて昨日現在で、こんなに育ちました。

気の早い子達は花を咲かせてます。
(^o^)

皆さんは今からパンジーって思いますよね。
此れは来年の春4月に出荷する苗なんですよ。

温室で此のまま育てると、こんな感じで花を咲かせてしまうので寒い外で虐めて雪の下で越冬させるんでよ。

以外にもパンジーは寒さに強い植物なんですね。

今から気が早いですが来年が楽しみです。

  


Posted by 北斗星☆. at 2017年11月15日00:43

冬の準備中❗!

寒くなって雪が降ったり暖かくなったりと不安定な天気が続いてる北斗星地方です。

雪が降ったので漬物の準備をしなくてはならないです。
大根に白菜に赤カブも上手に漬かるかな~。


  


Posted by 北斗星☆. at 2017年11月06日10:40

色づきはじめました。

紅葉も終わりを告げ山の木々は茶色い色に変わってきて寂しくなってきました。(/o\)

今週の天気予報は曇の日が多くなってきて雪マークも多くなってきました。

明日からは11月!!
今年も後2ヶ月で終わり
早いですね。
クリスマスに向けて心配していた
ポインセチアも色づいてきました。

出荷は、もう少しかなと思いますが菊の出荷が終わったので
此れからの楽しみです。



  


Posted by 北斗星☆. at 2017年10月31日15:32

紅葉を見に。

晴天が続いた北海道!!
今週は台風の影響でお天気は下り坂です。
明日は気温も下がり雪が降るとか?

その前に昨日も快晴の良い
お天気はだったので姪っ子と
札幌までドライブ。

北大の銀杏並木を見に行って来ました。
お天気も良かったので凄い人で溢れかえって賑やかで



初めて見た銀杏並木は圧巻でした。




銀杏並木ヲ堪能した後は北海道神宮にも行った事が無かったので初参り。

その後はよるまでブラブラしながら日が暮れてから赤レンガ道庁前のライトアップされた銀杏並木を見て

テレビ塔を見て1日ノンビリと時間を過ごしました。

来月は美瑛の青い池を見に行こうかなと思います。(o^-^o)  


Posted by 北斗星☆. at 2017年10月29日12:29

森からの恵み・・・食欲。

こんにちは。

朝晩は冬の寒さ
日中は秋の気温です。

北海道らしい秋晴れが続いている北斗星地方です。(o^-^o)

食欲の秋で新米が美味しいくて
ご飯何杯でも食べれちゃいます。

美味しいお米だと
おかずは要らないですね
味噌汁に漬け物だけで十分です。

秋はキノコも美味し~
森を散策!!
天然のキノコ森から恵みです。


  


Posted by 北斗星☆. at 2017年10月27日15:29

とうとうやって来た‼!!

北海道の短い秋も終わり冬の始まりです。(ToT)

台風の影響で朝方の雨から横殴りの霙に変わり雪が降ってきました。

今年初めての初雪で平地での積雪ですす。



例年より5日早い初雪
10月下旬なのにビックリです。  


Posted by 北斗星☆. at 2017年10月23日16:00

秋の味覚も終わりに

こんにちは。

今日のお天気は台風の影響なのか?
雨から雪に変わる北斗星地方天気予報です。

先日の寒さから雪虫が飛ぶようになってきました。

小さい頃は不通に見ていたのですが、この年齢になってからは久し振りに見たのでホッコリ笑顔になっちゃいました。

寒さと共に秋の味覚から冬の味覚えと変わっていきます。

冬の味覚の前に先日収穫した
最後の栗を美味しくいただきます。

栗ご飯

栗の渋皮煮

美味しく出来ました。\(^o^)/




  


Posted by 北斗星☆. at 2017年10月23日02:56