苗の植え替え作業も山場を向かえました。

1ヶ月間忙しかった苗の植え替えのピークの山場を昨日向かえヤット落ち着きそうです。(o^-^o)

日中の気温も17℃と暖かく温室の中は常夏のハワイのような気温で花もドンドン成長しゼラニュウムも出荷も間近となりました。
花の出荷が始まるようになると実家地方の春がヤット訪れたと思います。
  


Posted by 北斗星☆. at 2019年04月15日08:57

最盛期の忙しい日々をおくっています。

中々温かくならない日が続いてる実家地方
花の苗の植え替えも忙しい日々を送っています。



トマト→アスター→リビング→カーネーション→一昨日ベゴニアが終わり今日からマリーゴールドの植え替えが始まりました。
ベコニアも細かい作業で目が疲れましたが2日間て4600ボットを植え付け完了できました。
出荷まで元気に育って欲しいな~。  


Posted by 北斗星☆. at 2019年04月07日08:53

昨日の午前中に終わりました。(^^)

お天気の日が続くようになってきた実家地方です。\(^o^)/
昨日の午前中に、にちにち草の鉢上げが最終的に2600個終了しました✌️

気の早いこの子は一輪だけはなを咲かせました。

此の仕事が終われば暫くは落ち着いてノンビリできるかな~なんて思ってるのですが甘いかな~?
少し体を休めてノンビリしたいな~なんて思ってます。((o(^∇^)o))

  


Posted by 北斗星☆. at 2018年06月03日08:29

此が終われば・・・・


北海道らしくない湿度の多い、しとしと雨の今日は。
ρ(・・、)
一昨日から始まった最後の大仕事にちにち草の鉢上げです。

約50日育てた苗もヤット根が回り大きな鉢に植え替えとなりました。\(^o^)/

約3000個、親父と二人で作業を初めて今日で2日目、明日で終わりそうです。


  


Posted by 北斗星☆. at 2018年06月01日12:10

見慣れた景色でも

昨日から暖かい日がヤット日中は汗ばむくらいの良いお天気でした。
\(^o^)/
お天気の良い日は外の景色を見ながらの作業が気持ちが良いですよ。

今日も暑くなりそうなので祖とでの作業ニューギニアの鉢上げです。

今日中には終わらせたいな~。(^^)

  


Posted by 北斗星☆. at 2018年05月12日08:07

なんだかんだと仕事があります。

バットしないお天気。

愛犬リーベと朝散歩を楽しんで今日はなんの仕事をするべ~。

パセリの植え替え。

5㎝位に伸びた苗少し数が多いけど去年一ポットの市場での値段が良かったので今年は多目に育てました。(o^-^o)

GWも天気が良さそうなのでドンドン元気に育ってね~。

  


Posted by 北斗星☆. at 2018年04月27日10:12

北海道にも上陸!!

昨日はお天気も悪く雨が降ったりやんだりと寒い1日でした。ρ(・・、)

今朝はパットしない天気でしたが徐々に晴れ間が出てきて良いお天気になりました。(o^-^o)

最近の日課リーベと一緒に朝夕の散歩

お気に入りの場所の桜もピンクに色づいてきました。

今日桜前線が北海道にも上陸し札幌の桜も開花宣言しました、去年より大分早い開花です。

此のままのお天気だと実家地方の桜も今月中に咲きそうです。
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年04月26日21:37

辛い作業が有るから楽しみも倍増!!

半年間の冬も終わり残雪も後少しでなくなりそうです。

1年前の4月3日長野から実家に帰って来た時は、全く雪はなかったと思いますが今年は雪が多かったので日陰の所は残ってます。

でも今日から気温もグングン上がり17℃の予報です。

一気に春の陽気で土曜日は更に上がり20℃の予報です。

冬物ともおさらばです。
v(o´ з`o)♪

一週間前に花の苗の植え替えで一番嫌な仕事をしましたよ。


1㎝未満の苗をピンセットでつまみ植え替え老眼の自分には辛い仕事です。

1週間前に植えた苗は5㎝まで成長しました。
後1週間まって植え替えです。
辛い作業も綺麗な花を咲かせた姿を見るとふっ飛んでしまいます。
花壇で夏まで楽しめる花アスターは可愛い花です。(=^ェ^=)  


Posted by 北斗星☆. at 2018年04月17日02:56

冬に逆戻りの天気が

選抜選手権も無事に終わって今日は冬に逆戻りの天気で朝から冷たい雨!!
深夜から積もりそうな雪ではないですが吹雪いてました。
まだ4月なので北海道あるあるです。
ρ(・・、)

部屋の中は暖かいので切り花の桜がヤット咲きました。
もっと暖かくなって満開の桜が早く見たいです。
毎日の忙しさも終盤戦で日々草の植え替えが今日終わりました。\(^-^)/

こんなに小さい苗を2本つづ植えるのです。
12000本植えるのに親父と二人で3日間かかりました。一番しんどい植え替えが無事に終わって
一安心です。

みんな~元気に育つんだぞー~。(=^ェ^=)


  


Posted by 北斗星☆. at 2018年04月16日01:00

雪害が大事な時期に影響!!

深夜に一瞬、吹雪になりうっすら積もった実家地方です。(@_@)

今年は雪の被害があり大事な温度調整が出来るハウスが潰れてしまい花の植え替えに影響が出て生育に遅れが出ています。

今日は元気に育った日々草の植え替えです。

4㎝位に育った苗を6㎝のポットに植え替えです。

今回はナント12000本です。Σ(・ω・ノ)ノ
萎えも小さいので今回は時間がかかりそうです。


  


Posted by 北斗星☆. at 2018年04月13日08:51

春の嵐?&忙しい日々

午後から強風&豪雨のコロコロ変わるお天気でした。(@_@)

昨日もお話ししましたが今日はマリーゴールドの植え替え3000本でした。

この写真は昨年の画像です。

今年も元気に育った苗を手際よくこなしました。



なんせ3000本なんでチャチャと終わらせないと明日の仕事が待ってるので頑張りましたよ~。

順調に育てば40日後には最初の画像のこったのをように花を咲かせるでしょう。(o^-^o)
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年04月12日00:23

植え替えの最盛期に。

昨日も3時過ぎに降った雪が積もり辺り一面真っ白になりました。
春のなごり雪ですね。

4月に入り花の苗の植え替えの最盛期に一年で一番忙しい時期になりました。

今年は寒さのせいで去年より
大分遅いトマトの苗の植え替え

5㎝位に育った苗を6号sizeのpotに植え替え、その後もう一回植え替えをして出荷です。

自宅でも去年はトマトを嫌っていう言うほど食べました。
今年も沢山食べれますように。

トマト大好きです。(o^-^o)

  


Posted by 北斗星☆. at 2018年04月09日08:47

冬へ逆戻りρ(・・、)

朝から気温も低く粉雪が降っています。積もるような雪ではないとおもいますが寒いです。

せっかく暖かくてなって木々も芽吹こうとしているのに冬へ逆戻りです。ρ(・・、)

午前中は昨年も植えたニューギニアの植え
替えです今年は上手く育つかな~8月迄にもう一回植え替えです。

寒くて今日の仕事は午前中で終わり午後からは久し振りの休みです。\(^o^)/
なにをするわけではないのですがリーベゴロゴロして終わりです。

  


Posted by 北斗星☆. at 2018年04月06日15:34