今年も可愛い顔をした悪魔がやって来た。

恵みの雨で畑が潤って作物や植物が元気にモリモリと育ってます。(o^-^o)

朝晩は涼しくて秋の気配を感じる空もなんとなく秋のような感じです。

昨日は茄子やトマトを収穫した時は大丈夫だったのですが

今朝とうきび畑を見に行ったら今年も可愛い顔をしたアライグマの被害が今年も食い荒らされていました。

一堂知った美味しさは覚えているんですね。
今年も昨年同様に同じ位の時期にやって来ました。
人間様が食べるまえに。



  


Posted by 北斗星☆. at 2018年08月14日08:42

恵みの雨。

日照り続きだった実家地方は台風の影響で昨日は朝から雨25日振りのまとまった雨になりました。(o^-^o)

日照り続きてカラカラだった畑も潤って野菜たちは恵みの雨です。

次の台風14号が発生して此からの進路が気になります。
自然のなす事には逆らえないので被害が出ない事を祈るばかりです。
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年08月10日22:57

今年も大量の失敗作。

日中の気温も30℃を下回る被害が多くなって朝の気温も20℃以下と段々と涼しく過ごしやすくなってきました。
(o^-^o)
もう夏を思わせるジリジリとした真夏日は、もう無いような気がします。
虫の音や聞こえトンボが沢山飛んできたので北海道の秋が少しづつ始まってきてます。


毎年この時期に思うのですが廃棄処分の花が・・・全て育てた花が上手く出荷出来るわけではなく今年一番のダメダメだった花は、にちにち草でした。
500鉢以上の廃棄!!悲しいけど出荷出来ないのに、ただ水だけを上げていることも出来ないので。

朝顔同じように廃棄!!去年も朝顔は上手に育てる事が出来ませんでした。育てた花が全て問題なく元気に出荷出来る事を望んでいるのですが上手くいかないです。
来年はもっと頑張らねば。



  


Posted by 北斗星☆. at 2018年08月06日10:56

涼しい朝。

今朝の気温は16℃チョッと寒くて羽毛布団を掛けました。
雨が降ってる夢を見て目が覚めたけど降ってなかった~(笑)
今日は外で仕事をしていても涼しい1日になりそうです。

一足はやく秋桜が咲きそうです。

畑ではとうきびの花が満開です。夏と秋の融合です。
\(^o^)/

  


Posted by 北斗星☆. at 2018年08月04日08:28

一晩で綺麗に咲きました。

昨日の夜は朝は突然の雨!!一瞬の豪雨で目が覚め畑も少しだけ潤いました。
雨が一瞬でも降ったので涼しい朝でした。\(^o^)/

一昨日は蕾だった向日葵も一晩で綺麗に咲きました。(o^-^o)
一晩で一瞬で咲く花の生命力って凄いですね。
市場に出荷になります。v(・ε・v)  


Posted by 北斗星☆. at 2018年08月02日09:44

夏野菜が初!!

連日の真夏日!!(o^-^o)
もう2週間位は雨が降っていないので畑はカラカラ一雨欲しいところです。

雨が降らないので出来はあまり良くなくて形も色も良くないが味はgood茄子は今夜のオカズ煮浸しにします。(^^)

太陽をサンサンと浴びて向日葵が、もう直ぐに出荷出来そうです。




  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月31日12:47

家の中より・・・

今日も実家地方は雲1つない快晴!!

エアコンの無い家の中は風の通りが良いのですが30℃ちかく気温が上がります。
今日は家の中より外のほうが風が気持ち良い~。\(^o^)/


雲1つない青空ずっーと眺めていたくなります。(o^-^o)




  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月29日17:07

晴天続きの実家地方は。

雨が降らない晴天が続いてる実家地方です。
昨日は30℃超えの気温!!本州の40℃超えにはかなわないですが暑い夏を味わっています。
(o^-^o)
畑の雑草は枯れて良いのですが、そろそろ畑の作物にはまとまった雨が欲しいところです。

今年はジャガイモの出来が良いので収穫が楽しみ(*^-^)少し脇から掘って収穫、小さいのを素揚げにして煮物用に。

麦も黄金色に輝き収穫の時期になりました。\(^o^)/

写真は長野の大好きなシホンケーキ菓恋♪さんのシホンケーキ!!
先日今年のハスカップを食べてほしかったので送ったお返しにシホンケーキが届いたのでハスカップジャムをのせて美味しく頂きました。

愛犬のリーベにもお裾分け。
真心のこもった贈り物、菓恋♪さん有り難うございます。



  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月29日08:19

春の天候不順の影響が❗!

こんにちは✨❗

昨日は久し振りに30℃に届きそうな位の暑さに成りました。

でも夜は寝やすい気温になり
風邪もヒンヤリです。

トンボの飛んでる数も日に日に多くなってきました。(ToT)

8月に入り、もう一週間がたちましたね。

春の天候不順で野菜達に影響がその中でも育ちが悪いのが
とうきび(トウモロコシ)生育が
不良で夏に食べれるかどうか
心配してたのですが、なんとか花が咲き実がつきました。

果たして食べるのようになるかな〰(*ToT)


他の夏野菜は毎日のように食べています。

昨日も姪っ子がアルバイト先から大量のミニトマトを貰ってきました。

ツヤツヤのピカピカで宝石みたいでしょ!


北斗星はトマトも大好きです。

量が多すぎるし日持ちもそんなにしないので酢漬けしてもらおうかなと。✌

あっ
今年はまだトマトに砂糖をかけて食べてないゃ~(笑)  


Posted by 北斗星☆. at 2017年08月07日08:38

夏野菜を大量にゲット\(^o^)/

こんにちは。(^-^)

今朝も涼しいですよ~

昨日も此のまま秋になってしまうのと言う位に夕方はチョイ寒くて長袖を着てしまいました。(ToT)

夏❗!行かないで~

でも来週は30℃越えの日も
有るとか?無いとか?
もう少し夏を楽しみたいです。(^^)d

先日アルバイトに行っている
姉&姪っ子が大量に夏アスパラの跳ね品をゲットしてきました。

アスパラが大好きな北斗星
✴シンプルに茹でてマヨネーズ
✴バター炒め
✴素焼き
✴天ぷら
✴ベーコン巻き
✴一夜漬け
✴キムチ漬け

皆さんはどんな食べ方が好きですか?
暫くは毎日アスパラ料理に舌鼓です。

  


Posted by 北斗星☆. at 2017年08月04日08:22

北海道あるあるo(^o^)o

こんにちは(^^)

7月も後2日で終わり!!
又暑さが戻ってきました。

でも朝晩は涼しいですよ~✴

7月になると北海道の果物と言えばメロン!!
夕張メロンが有名ですが・・・

実家にも此の時期になるとご近所さんから赤肉のメロンを頂いちゃいます。

北斗星もメロンは大好物
長野につきまし住んで居た時も実家から送ってもらい朝晩は
ご飯がわりに食べていました。

贅沢ですよね。\(^o^)/✌

そんな北海道あるあるは
メロン一玉を二分の一にカットしてスプーンで大胆に食べる
一年に一度の贅沢な食べ方です。

美味しく頂きました。
O(≧∇≦)O
  


Posted by 北斗星☆. at 2017年07月30日08:30

一時の暑さは何処に行ったのかな〰

お早うございます。
今日も朝からお天気が良いです。(^-^)

でも、日の出が少し遅くなってきました。(T_T)

北海道の短い夏もアット言う間に終わってしまうのかな~と思った朝でした。

朝焼けが綺麗で、もっと真っ赤だったのですが見とれてしまって写真を撮るのウッカリ!!
時間がたっても綺麗な朝日でした。

北海道の短い夏をもう少し楽しみたい北斗星でした。o(^o^)o

  


Posted by 北斗星☆. at 2017年07月27日13:26

楽しみだった収穫。\(^o^)/

こんにちは。

北海道らしい湿度がないカラッとしたお天気が続いています。

朝晩は窓を開けて寝ていると少し肌寒いのでタオルケットが必要ですよ。

最近のお天気で色んな野菜の
収穫が少しづつ始まりました。

長ネギ、茄子、獅子唐
ジャガイモこの日は新ジャガのメークインをホリホリしましたよ
料理に使うぶん少し多目にね。

枯れたら釘を引っ張ると大きめのやら小さいのやらが鈴なり~

新ジャガは皮が柔らかいので堀たては洗って指で皮がツルンと剥けて簡単楽チンです。

今夜のオカズはなにかな〰と
北斗星の大好物‼
ポテトサラダに変身です。
美味しく出来ました。

もう一品は皮つきのまま
す揚げにし塩、胡椒を降って
フライドポテト

揚げたて作りたてはホクホク
o(^o^)o
初めて作ったわりには上手に
出来たかな~✴
旬な物を美味しく頂きました。(^^)v

カボチャも実がつきました。


今年は雌花が少なくて沢山食べれなさそうです。(T_T)

北海道の短い夏!!夏野菜が沢山食べれる季節になりました。✌  


Posted by 北斗星☆. at 2017年07月26日08:02

香りに癒され穴場へLet's go

こんにちは(*^^*)


この日は朝から雨の予報が外れてチョッとお天気も良くなってきた~と言うので姉もお休み!!

近くにラベンダーが満開の穴場が有るから見に行かないと言うのでブーン

砂川にある【黒瀬農園】へ行っちゃいました。\(^o^)/

実家から1時間もかからない場所にこんな穴場的な場所があるなんて知りませんでした。✌

ラベンダーと言えば富良野なんですが最盛期は混雑してるしチョッと遠いのが難点。

規模は小さくても近くにあるのは嬉ですね。
ここ黒瀬農園は1.3ヘクタールの丘の斜面に1.5000本ラベンダーが山の斜面を活用し、ラベンダーを栽培しています。
7月の中旬から下旬が見頃で

頂上の赤い屋根の東屋がトレードマーク。
天気が良いとこんなに綺麗なんですね~。
今日は久し振りにリーベも一緒!!
満開のラベンダー畑へ




辺り一面良い香りでした。少しノンビリしたかったのですが雲行きが怪しくなって来たので
駐車場へボツボツと大粒の雨
間一髪セーフでしたー。

帰りはハイウェイオアシス道の駅的な所へ寄って北海道限定のブラックサンダーホワイトチョコ味とイチゴ味を買って帰ってきました。o(^o^)o

リーベはちょっと疲れたのかな〰


  


Posted by 北斗星☆. at 2017年07月23日07:54

不老長寿の北国の果実\(^o^)/

こんにちは。(*^^*)

先日までの猛暑日から一変して豪雨や曇り空の悪天候が続いてヒンヤリと過ごしやすい日が続いた連休でした。

晴天続きで畑はカラカラ状態だったので恵みの雨と(^^)v
この雨で野菜達も元気に育ってくれます。

先日のとある日姉がハスカップを大量に貰ってきました。

不老長寿の北国の果実!!見た目はブルーベリーのような感じ?似てないかな〰

北海道ならではの魅惑の果実ハスカップ。
本州の方には耳馴染の無い音かもしれませんね。
実は、「不老長寿の果実」として全国から注目されている果物なのですよ。

袋一杯に採ってきたハスカップ実は北斗星も生を食べるのは初めて

ハスカップは皮が柔らかくて傷みが早くて流通に適さないので生のハスカップが本州に出回ることは殆どないんですよ。
貴重な果実なんですね~
\(^o^)/

地元のスーパーでさえ生のハスカップを見かけることは稀で、直売所で見つけたらラッキーと声を上げてしまうほど。
そんな、ハスカップ北海道に来たら食べないわけにはいきません!!

そのハスカップを冷凍して細かいゴミを採って砂糖漬!!
ジャムのようにしてバニラアイスにトッピング〰


酸味と甘味が絶妙なバランスでお店の味に変身( ^-^)ノ∠※
厚焼きトーストに塗っても絶対美味しいはず。

既に実食済みでした〰。
((o(^∇^)o))

パン好きな北斗星は、これにはまりそうです。




  


Posted by 北斗星☆. at 2017年07月18日08:54

34年振りの北海道の夏は・・・

こんにちは(^o^)

実家地方も連日30℃越えの夏日ですよ~。!Σ(×_×;)!
34年振りの夏を体験してますが
こんなに暑かったかな〰と感じています。
昔はもっと涼しかった記憶が
実家もクーラーがないので扇風機がフル活動!!
でも朝方はヒンヤリして布団をかけなと寒いんですよ。
X-<(・・;)

連日の30℃越えの気温なので畑の仕事も温室での仕事も午前中の朝方涼しい時間だけやって後はお休みです。

暑さに慣れていないので熱中症で倒れたら大変‼!
そんな朝の数時間だけ咲いてくれる朝顔が涼しげに沢山咲いて来ました。

そろそろ出荷の時期が近そうです。(^^)v


暑さでグッタリしているのは
人間もそうですが愛犬リーベもグッタリと涼しい所を求め
アッチでゴロン此方でゴロンと可哀想で食欲も減退!!
キュウリとキャベツは良く食べるんですが・・・





涼しく寝れる冷却マットを買ってあげなきゃ~と思う北斗星でした。p(^-^)q










  


Posted by 北斗星☆. at 2017年07月10日08:20