悲しいけど仕方がないのかな~!!

今晩は。(*^^*)

実家地方は今日夏日でハウスの中は
30℃を越えてました。

水分補給しながらの作業でしたが
軽い脱水症状!!
仕事が終わってチョッとフラフラでした。(>_<)

そして今日の作業でトマトやマリーゴールド、リビング、クレナイの出荷も落ち着いて今日はミニマーガレットの出荷でした。






手をかけて育てた可愛い子達ですが出荷のシーズンが終わると可愛そうですが廃棄処分しなければならないと言う現実を今日初めて知りました。
m(。≧Д≦。)m

生育が悪かったトマトの苗ですが貰い手があれば・・・花の苗も同じようになります。そして畑に戻して土にかえります。



あっ話は変わりますがリンゴの花が満開になりました。


長野を思い出します。d=(^o^)=b  


Posted by 北斗星☆. at 2017年05月29日22:48

自分が手をかけた子供達

今晩は。(*^^*)

連日初夏の気温を通り越して夏日のような暑さの実家地方です。

ハウスの中は30℃越えの常夏!!
連日の作業で日焼けしてコンガリコーンです。

先月植え替えをしたマリーゴールドも花目を沢山つけてきて、そろそろ出荷の時期を迎えてきました。

自分が手を掛けた子供達が元気に育って花を沢山つけて出荷が出来るのは凄く嬉しいです。\(^o^)/

他にも出荷待ちを待っている子達が~


明日も暑くなりそうです。  


Posted by 北斗星☆. at 2017年05月20日22:04

幼い頃の思い出が『北の国から』

こんにちは。(*^^*)

先日とは言っても大分過ぎてしまいましたが誕生日の前日、この日は北海道も夏日の気温で朝から天気も良く絶好のお出掛け日和\(^o^)/5月5日が誕生日なので姉と姪っ子達がプチ旅行に連れ出してくれました。

行き先は富良野でビューンっと!!

23歳迄北海道に住んで居ながら1度も行った事が無かった場所
富良野以外にも行った事が無い場所がた沢山有ります。

北海道はデッカイ道なので(笑)
今回は愛犬のリーベも一緒です。
チョイ不細工顔(>_<)

久し振りの車までのお出掛けなので興奮しっぱなしのリーベ途中芦別市の
三段の滝で一休み✌
雪解けの山水で水量も豊富!!
水しぶきがマイナスイオンたっぷり
迫力のある滝でした。


すこし休憩をとって富良野へブーン
富良野プリンスホテルの森で休憩を兼ねて一休み



木彫りの梟が

空に向かって真っ直ぐ伸びる白樺林

森の中には倉本聰のドラマの撮影で使われた喫茶店がありランチを食べたかったのですが流石GW長蛇の列2時間待ち此処でそんな時間は取れないので次回に後回し後ろ髪引かれながら次の目的地へと今日の行きたかった場所へ~ビューン

そこは何処かと言うと倉本聰『北の国から』の撮影で使われたセットの家を見たかったのです。(’-’*)♪

北斗星は美唄の山の中で牧場を営んでる家に生まれました。
本当に北の国からの世界!!
学校までは片道一時間弱冬は更に時間がかかり途中まで馬そりやスキーで学校に通った記憶があります。
そんな家は『北の国から』で一番最初に使われた家がソックリで


電気は通っていましたがアルコールランプを使っていたりと今の便利な生活とは比べ物にならない生活をしてました。
それが当たり前!!今見ると此の年齢だから?
懐かしく思いますが、その当時は早く大きくなって此の場所から都会に出たい気持ちしか有りませんでした。

その後セットで使われた家を全て見て回りドラマを、もう一度見たい気持ちになりました。





石造りの此の家が一番好き!!



皆さんも『北の国から』を見た事がある方はアッ(゜ロ゜;と思う家があるかな~??
今回のプチ旅行で気持ちのリセットが出来た北斗星でした。
又何処かに連れてってね~\(^o^)/  


Posted by 北斗星☆. at 2017年05月17日21:50

ソメイヨシノ北限の地は○○

こんにちは。
雨続きの実家地方は今日ヤット太陽が顔を出してくれました\(^o^)/

雨が続くと気持ちもドンヨリになってしまいます。
今日は気分を変えるのに満開の時期は逃してしまいましたが桜を見に・・・

自分を知らなかったのですが
ソメイヨシノの北限の地が生まれ育った美唄(びばい)です。
満開の時期は逃してしまいましたが
散りゆく桜も綺麗でした。





来年は満開の桜のトンネルを歩きたいな~。(’-’*)♪  


Posted by 北斗星☆. at 2017年05月12日13:41

寒暖差のある北海道!!今日は・・・・

こんにちは。(’-’*)♪
昨日は寒くて薪ストーブを燃やしましたが
今日はポカポカ陽気で暖かいです。
北海道らしい気温の変化!!

今日の仕事はマリーゴールドの植え替えです。
6号鉢から9号鉢へ元気に育ってほしいな~


マリーゴールドも花目をつけてきました。

麦もスクスクと元気に育ってます。

桜も終わって葉桜に
此れからは新緑のシーズン突入です。






  


Posted by 北斗星☆. at 2017年05月09日13:02

満開の蝦夷山桜。

こんにちは。(*^^*)
昨日は北海道が一番暑かったです。
実家も26℃と夏日今日も暖かいです。

今日は恥ずかしながら57歳の誕生日で今さら祝ってもらう年齢でもないですが嬉しい事にはかわりありません
生まれてきた事親に感謝します。

そんな今日は天気も良くて蝦夷山桜も満開になりました。 \(^o^)/

遠くに見える山は残雪がまだ残る
ピンネシリ

蝦夷山桜はソメイヨシノと違って花と葉が同時に咲いてきます。


田んぼの畦道のタンポポも太陽を沢山浴びてスクスク。

愛犬リーベも気持ち良さそうにしてます。
GWも終わりに近づいてますが
皆さん素敵なお休みを過ごされて下さいね。





  


Posted by 北斗星☆. at 2017年05月05日11:48

田舎暮らしも今日で1ヶ月!!

こんにちは。(’-’*)♪
今日の実家地方は20℃越えの暖かさ一気に夏のような気温です。
桜も此の暖かさで一気に咲きだしてきました。
☺✌
此れから春本番を迎える北海道は楽しめる季節になって来ました。


早いか遅いかは分からないですが田舎暮らしも今日で1ヶ月です。
3月4月は色んな事が有りましたが
色んな方の支えが有り何とか今の生活が出来てるんだと思います。
改めてお世話になった沢山の方に感謝の気持ちで一杯です。
有り難うございました。(*^^*)
此れからも宜しくお願いします。

話は変わって

先日のとある休みの日に内地から友達が来てくれたので久し振りの都会の札幌へと行ってきました。(笑)
この日は生憎の肌寒い曇り空!!
早速待ち合わせの場所のテレビ塔へと
再会するのも久し振りで話もそこそこにテレビ塔の展望台へと。
40数年振りに上った自分と友達は初めて、なんだか懐かしい感じでした。
眼下に広がる大通り公園は碁盤の升目の整備された景色で改めて綺麗だなと思いました。

その後時計台へと


懐かしい場所を他にも色々見て廻りましたが他の写真は省略("⌒∇⌒")

久し振りの息抜き友達との再開を楽しんだ1日でした。
頻繁には来れない近くて遠い札幌
今度は何時来れるかな~。
  


Posted by 北斗星☆. at 2017年05月03日17:03