2019年も後わずか。

2019年も後9時間弱で終わりで久し振りのブログになってしまいました。

今年の実家地方は暖冬で例年に比べると
雪は激減に少なくて昨日の大雨で殆どなくなってしまいました。

例年だと1メートル50㎝以上は積もってるんですが3年目の年越しでこんなのは始めてです。

これは11月の画像でリーベも雪の中で元気に遊んでるひとこまです。
11月の方がメチャメチャ積もったんですが
降っては溶けて降っては溶けての繰り返しでした。
やはり異常気象なんだなーと実感です。
雪は少ないのは助かるんですが困る人も居るのが現実です。
今夜から明日にかけて大荒れの天気になる予報ですが程々にして欲しいな~と

では皆さん2019年も色々とお世話になりました。
2020年も宜しくお願いします。



  


Posted by 北斗星☆. at 2019年12月31日16:11

家の中より・・・

今日も実家地方は雲1つない快晴!!

エアコンの無い家の中は風の通りが良いのですが30℃ちかく気温が上がります。
今日は家の中より外のほうが風が気持ち良い~。\(^o^)/


雲1つない青空ずっーと眺めていたくなります。(o^-^o)




  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月29日17:07

晴天続きの実家地方は。

雨が降らない晴天が続いてる実家地方です。
昨日は30℃超えの気温!!本州の40℃超えにはかなわないですが暑い夏を味わっています。
(o^-^o)
畑の雑草は枯れて良いのですが、そろそろ畑の作物にはまとまった雨が欲しいところです。

今年はジャガイモの出来が良いので収穫が楽しみ(*^-^)少し脇から掘って収穫、小さいのを素揚げにして煮物用に。

麦も黄金色に輝き収穫の時期になりました。\(^o^)/

写真は長野の大好きなシホンケーキ菓恋♪さんのシホンケーキ!!
先日今年のハスカップを食べてほしかったので送ったお返しにシホンケーキが届いたのでハスカップジャムをのせて美味しく頂きました。

愛犬のリーベにもお裾分け。
真心のこもった贈り物、菓恋♪さん有り難うございます。



  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月29日08:19

北海道らしい天気ですよ。

昨日の夜は窓を明けて寝てると少し寒い位涼しかったです。

今日も湿度がなく爽やかな青空最高気温23℃って涼しいですね本州の人には毎日猛暑日が続いているので悪い気がします。

今年初の路地物のトマトつまみ食いしたけど甘くて美味しかったです。\(^o^)/

天気が良い日が続いているので野菜もスクスク育って良かった~

午後もせっせと草取り頑張ろう。!!
(o^-^o)



  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月23日12:12

開けました。\(^o^)/

本州は毎日のように真夏日で気温が高くて大変ですね。ρ(・・、)
北海道も梅雨が明けて気温は高いですが過ごしやすい気温です。(*^^*)

朝晩は少し涼しいので薄手の長袖が丁度良いくらいですよ。


昨日も青い空と白い雲夏空の1日になりました。

夏野菜のトマトも少しづつ赤くなり、もう少しで食べ頃になりそうです。

実家に戻ってきて帰って来て今年で2回目の夏楽しみたいと思います。v(・ε・v)
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月19日10:15

長かった蝦夷梅雨も・・・

約1ヶ月続いた蝦夷梅雨も終わりのような朝焼けを見ました。

ピンク色が綺麗な朝焼け。
\(^o^)/
週間天気予報を見ても雨の日は無く晴と曇りの日ばかり週末にかけては30℃にとどきそうな猛暑日もチラホラ
やっと北海道にも夏が来たのかな~。

ズーット雨ばかり天気で気持ちもブルーになっていたので昨夜の夜空を見ても明日は晴れてくれそうな感じです。(o^-^o)

  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月18日08:24

梅雨の合間の貴重な晴れ。

本州は毎日のように真夏日が続いて大変そうですが蝦夷梅雨真っ只中の実家地方は豪雨や曇り空の過ごしやすい気温が続いています。

連休最後の昨日は一瞬の晴れ間もありハウスの中で朝顔のツル巻き作業をしました。

4色ある色の中でヘブリンブルーが一番好きな色です。

後1週間位で出荷出来そうな感じです。
朝顔の出荷が終わった後は暫くは花の仕事は一休みかな~。
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月17日07:30

蝦夷梅雨真っ只中!!

三連休も蝦夷梅雨の予報!!
そんな中数時間だけの今日は貴重な晴れ間。\(^o^)/

桔梗が出荷出来る位に咲きました。
連休明けに出荷です。

残しすは朝顔だけとなりました。  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月14日12:48

2日間続けて晴れたのは久し振り。

今朝も朝からお天気が良い~2日間続けて晴れたのは久し振りのような気がします。\(^o^)/
なので久し振りにリーベと一緒に農道散歩!!


天気の良い日の散歩はヤッパリ気持ちが良いです。(o^-^o)
リーベも楽しんだようです。

畑の麦も段々色づき初めてきました。
誰かさんと誰かが麦畑~(´ 3`)(´ 3`)
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月12日08:32

北海道の夏は❓??

毎日のようにTVのニュースで豪雨の被害を涙しながら見てますが、今年は本当に異常な気候です。ρ(・・、)

実家地方も5月6月上旬の夏のような晴天続きの日は無く関東のような梅雨の日が続いて北海道に夏は無いような気がします。
畑作農家も長雨で徐々に作物に被害が出始めています。
親父も今日なんとかしてくれ~と呟いてました。( o´ェ`o)

後2週間位は晴れの日もありますが、ぐづついた天気が続くようです。



写真は一昨日にちにち草の摘花をしました。
せっかく咲いた花ですが蕾を増やすため 目を摘んで脇目を増やしていきます。
出荷は又先に延びそうです。

明日は天気になりますように。  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月11日08:38

台風の影響で昨日よりも大雨に。

実家地方は台風の影響で昨日よりも更に酷い大雨です。

TVのニュースでは雨の被害が酷いですが今日の雨で二次災害が出ない事を祈ります。
そんな天気が悪いなかニューギニアが
初出荷になりました。


3ヶ月間大事に育てたので良い値段がついてくれればなと。

にちにち草も出荷になります。
この後の出荷は桔梗と朝顔の出荷去年よりも出来が良いので楽しみです。
\(^o^)/


  


Posted by 北斗星☆. at 2018年07月05日08:31

北の国からルールルル

雪解けが進んでこの時期だけの楽しみ‼️(o^-^o)

冷え込んだ朝は雪の上がバリバリに凍っているので自宅までの近道で今は雪で覆われてわからないですが田んぼや畑の上を歩いて行けんですよ。
v(o´ з`o)♪


今日は歩いていると珍客に遭遇キタキツネに出会いました。

家の付近を寝ぐらにしていて去年生まれた子供かな~。



おもわず北の国からで
ルールルルって呼んじゃいました。(;^ω^)
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年03月13日09:34

雪の上を歩ける楽しさ。

今日も朝から良いお天気にめぐまれて雪解けが進みそうです。
国道のアスファルトの雪が溶けただけでも春を感じます。

今朝は雪解けが進んだ雪の上がガリガリに凍っていたので体重が63㌔の自分が乗っても埋もれず普通に歩ける(o^-^o)

この時期だけの楽しみ少し林の方までリーベと一緒に散歩してきました。



  


Posted by 北斗星☆. at 2018年03月11日15:57

雪解けも進みましたが

昨日の大雨で各地で水の被害が有りましたが実家地方は大丈夫でした。

雪が溶けた家の周りはグチャグチャです。今日は朝から晴れ渡り今日も雪解けが進みそうです。


綺麗な青空~。\(^o^)/
一時の冷え込みも少なくなってきたのでドンドン春に近づいているなと思います。( ^ω^ )

  


Posted by 北斗星☆. at 2018年03月10日14:14

無性に食べたくなって。

実家地方もプラスの気温になったり氷点下になったり雪が降ったりと少しづつですが春の足音が聞こえてきました。
先日も10℃まで気温も上がり
一気に雪解けが進みました。
(o^-^o)
農家もそろそろ春の畑の準備が始まって畑の雪割り作業が始まりました。
春の足音‼️

先日のとある日急に北海道ラーメンが食べたくなって岩見沢にある、らい久さんに行って来ました。


山盛りのモヤシの横に麩が添えられているところが面白いですね。スープの表面がオレンジ色、辛いのかと思いましたが全くそんなことはなく、バターのコクがあって美味しい。
中から麺を引き出してみると、奇麗な黄色い太麺、この麺は本当に食べ応えがあるりモヤシもなかなか減っていかないので食べるのが大変。
チャーシューは厚みありボリューム満点これで650円特盛はプラス50円何度も足を運びたくなる味でした。

ご馳走さまでした。( ^ω^ )
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年03月08日13:09

数年に一度の猛吹雪も過ぎて‼️

2日間の爆弾低気圧も過ぎ去って穏やかな土曜日の朝になりました。(=^ェ^=)
いゃ~本当に体感したことのない天気でビックリでした。
今朝は風もおさまり太陽が顔を出してきて気温もプラスにり雪も少し溶けそうなお天気になりそうです。v(o´ з`o)♪

屋根の上には狐の足跡が・・・

  


Posted by 北斗星☆. at 2018年03月03日08:36

何もないけど!!

今日から3月!!
2月はアッと言う間に終わってしまいました。( o´ェ`o)

3月に入ってもまだまだ雪深い実家地方ですが今日も大雪の警報が出て大荒れの天気の予報です。

先日の朝!!雲ひとつない空。
気温が下がり氷点下18℃キンキンな冷え込みでした。
そんな朝にしか見れない光景。


朝日を浴びて窓ガラスにできた結晶もスパンコールのように綺麗でした。

氷点下15℃以上にならないと見れない光景

木々についた樹氷も綺麗。


軒下に出来た氷柱も芸術的だね。

何もない田舎だけどこの景色だけは好きなですね。

毎朝の日課!!寒くてもリーベは臭いをクンクン。(=^ェ^=)




  


Posted by 北斗星☆. at 2018年03月01日11:10

3日間降り続いた雪も・・・

3日間降り続いた雪も今日はお休みかな~。
朝7時半に帰宅後除雪開始!!今日で一日2回の除雪3日間連続となると足腰ガクガクプルプルになります。( o´ェ`o)

開始早々なんだか晴れてきそうな雲行き(o^-^o)


予想的中で晴れてきました。こんな綺麗な青空は久し振りに見たような気がします。


こんな天気が続いてくれると良いと思うんですが予報では明日も雪のようです。
明日も頑張らないとね。

今日もリーベは雪まみれで元気!\(^o^)/



  


Posted by 北斗星☆. at 2018年02月22日16:43

もうウンザリかな~。

昨日も今日も雪です。
毎日午前中と午後と雪掻きをしても追いつかない状態で雪に殺されそうです。
2日間で既に70㎝以上の積雪!!もう2㍍を超えてる積雪です。

明日の朝まで、どんだけ積もるか怖いです。ρ(・・、)
春の雪解けは今年は遅そうです。

愛犬リーベはそんなの関係ね~。

今日も雪んなか元気に駆け回ってました。(o^-^o)


  


Posted by 北斗星☆. at 2018年02月21日16:00

厳しい寒さの中の越冬中。

今日も厳しい寒さの実家地方暫くはまだ続きそうです。
そんな寒さの中、昨年末窓際でイトトンボを発見。
これがその時の写真です。

トンボって越冬するの???
ポチっと調べたら『オツネントンボ』と言う名前越冬中は茶色くて春暖かくなると青い体になるそうです。
へっ~知らなかった~!!
そんなこんなで暫くは見なかったので死んでしまったのかな~と思っていたら、なんとヒョッコリ現れ何処かの隙間に隠れてたのかな?

春まで元気に越冬してほしいな~(o^-^o)








  


Posted by 北斗星☆. at 2018年02月19日22:04

日が長くなりました。

今日は日中を通して気温も低く氷点下7℃寒い一日雪のでした。ρ(・・、)
でも立春を過ぎて日の出の時間が7時から6時だいになって早起きをしていると季節が少しづつですが春に近づいているなと感じます。



2月半ばを過ぎて雪質も春の雪に変わってきてましたが、まだ氷点下の日が続いてます。
今朝も窓ガラスに綺麗な結晶の模様が出来ていました。
氷点下10℃以下になると、こんなに綺麗な模様が出来るんですよ。

風が強いと地吹雪で自然に出来た雪景色も綺麗です。

こんな風景も後、一ヶ月半の辛抱です。
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年02月18日15:42

子供の頃の感動は???

昨日のお休みは月に一回の札幌までお出かけ。
ちょうど第69回札幌雪まつり画像開催されていたので少し雪像を見物に行って来ました。
(o^-^o)

今から何十年も前の子供頃に両親に連れられ行った記憶がありす。
雪像を見た記憶よりも田舎には大きなビルが無かったので
自分よりはるかに高いビルの前を通ると倒れてるると泣きながら親にしがみついていたのを今でも覚えています(;^ω^)
この日はお天気も良くて気温も高めで雪像にはチョット残念なお天気でした。
何処の会場も沢山の観光客で賑わっていました。( ^ω^ )
メインの大きな雪像だけを
見物‼️

ファイナルファンタジー白銀の決戦
夜6時には雪像にプロジェクションマッピングが投影されて綺麗なんですよ。(●^o^●)

ストックホルム大聖堂

手塚治虫誕生90周年記念オールスターズ

台湾ー旧台中駅

奈良・薬師寺大講堂
目ぼしい雪像だけを見て早めに切り上げました。
大人になって歳をとったのか雪像は凄いな~と思ったのですが違う感情が有りました。
でも来年も見に来てそうです。(笑)
皆さんも機会があれば是非
雪まつりを見にいらしてください。
12日が最終日となっております。
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年02月10日13:29

厳しい寒さ‼️

連日雪は殆ど降らないものの厳しい寒さが続いてる実家地方美唄です。
今朝も氷点下15.7℃と眉毛が凍る寒さです。(*ToT)
寒さのお陰で空気は澄んで雪景色も綺麗ですよ。(o^-^o)

寒いので愛犬リーベを湯タンポがわりにして一緒に寝てます。
ポカポカで温かいのでやめられないですね。(笑)



  


Posted by 北斗星☆. at 2018年02月07日16:54

立春が過ぎて‼️

2月4日に「立春」を迎え、暦の上では春が始まりました。
(=^ェ^=)

日も長くなり春が近づいてきているのかな~
先日今季3度目の屋根の雪降ろしを頑張ってやっちゃいました。( ^ω^ )
この日は朝からお天気が良くて気温も低く樹氷の花が咲いてました。

雲ひとつない青空で屋根からの景色は格別です。
v(o´ з`o)♪



雪解けの春まで後何回やらないといけないのかな~。
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年02月06日15:37

今日も朝から

連日の雪掻きでチョイとヘバッテきてます。(´;ω;`)

今朝も早朝に綺麗に除雪が終わった~っと思いきやワサワサ降って昼頃には又5㎝超えの積雪‼️午後からヤット太陽が出て晴れてきたので午後の部スタート。

朝のリーベはそんなに寒くないのに歩き方がぎこちない~。
(*゜Q゜*)


少しの間、雪掻きを休みたいな~。




  


Posted by 北斗星☆. at 2018年01月29日15:37

フワフワの雪が・・・

最強寒波が過ぎても毎日のように雪が降って雪掻きに追われてる日々の実家地方です。
( o´ェ`o)

ここ2日間の雪はフワフワのパウダースノーで息を吹き掛けると飛んでいく雪で結晶も肉眼で解るような雪です。

綿菓子みたいにフワフワです。

こんなにマジかで見るのも久し振りでした。


今日のリーベも寒いのに裸で雪の中を駆け回ってました。
\(^o^)/
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年01月29日09:48

数年に一度の寒波!!

昨日の快晴から一変して実家地方も今日は一日雪の予報です。(+_+)

朝の気温も氷点下15℃ま窓ガラスもバリバリに凍って寝ていて顔が痛いくらいでした。

朝の雪掻きも終わって午後からもう一度しないとダメなくらいです。
流石に今日のリーベは服を着ないとダメ~。

  


Posted by 北斗星☆. at 2018年01月25日10:22

厳しい寒さは今週いっぱいかな?

今朝は天気が良くて放射冷却でバリバリに冷え込みました。(+_+)
お天気が良いとヤッパリ寒くても気持ちがスッキリ爽やかです。

今日は天気が良いので絶好の雪掻き日より( ^ω^ )愛犬リーベは足がチビタイのか片足だち

可愛いな~

明日は一日雪の予報なので今日はノンビリと過ごす事にします。o(^o^)o


  


Posted by 北斗星☆. at 2018年01月24日11:45

最強寒波!!

関東は四年ぶりの最強寒波で午前中から雪が降って大変そうですが実家地方も昨日から今朝にかけて今年初めての大雪&氷点下12℃と 寒い朝でした。
(*ToT)
積雪も久し振りの40㎝超え雪掻きもセッセセッとやってもやってる側から積もるので嫌になってしまいます。(+_+)

今は落ち着いて雪も降ってませんが大寒が過ぎても未々寒い日は続きそうです。
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年01月22日16:13

大寒の今日は・・・

今朝のリーベ実家地方は朝から太陽が出てチョイ寒いですが氷点下9どならヘッチャラです。
o(^o^)o
日曜日から天気は下り坂で又大荒れの天気に予報では言ってますがハズレてほしいな~。
今日も愛犬リーベは寒さも
ヘッチャラで元気です。
\(^o^)/

まだまだ冬真っ只中です。
  


Posted by 北斗星☆. at 2018年01月20日09:51