そろそろ越冬の時期がヤッテきた。

週間天気予報も雪マークの表示が多くなってしました。

ソロソロ冬将軍の到来になってきた実家地方です。

花の苗も越冬させる為8月から準備をしてきました。

パンジーの苗です。
そろそろ越冬の時期がヤッテきた。

8月に1㍉にも充たないパンジーの種子をピセットで一粒一粒
そろそろ越冬の時期がヤッテきた。

老眼が酷いので辛い作業でした。(+_+)
そろそろ越冬の時期がヤッテきた。

苗床に植え発芽させポットに
植えて昨日現在で、こんなに育ちました。
そろそろ越冬の時期がヤッテきた。

気の早い子達は花を咲かせてます。
(^o^)

皆さんは今からパンジーって思いますよね。
此れは来年の春4月に出荷する苗なんですよ。

温室で此のまま育てると、こんな感じで花を咲かせてしまうので寒い外で虐めて雪の下で越冬させるんでよ。

以外にもパンジーは寒さに強い植物なんですね。

今から気が早いですが来年が楽しみです。



同じカテゴリー(北海道の冬)の記事画像
2019年も後わずか。
寒さのトンネルは抜けたようです。
今年の雪まつりも終わっちゃいました。
立春の今日は。
久し振りの除雪に奮闘!!
大寒が過ぎてからが荒れた天気が。
同じカテゴリー(北海道の冬)の記事
 2019年も後わずか。 (2019-12-31 16:11)
 寒さのトンネルは抜けたようです。 (2019-02-17 16:34)
 今年の雪まつりも終わっちゃいました。 (2019-02-13 16:32)
 立春の今日は。 (2019-02-04 23:30)
 久し振りの除雪に奮闘!! (2019-02-01 11:38)
 大寒が過ぎてからが荒れた天気が。 (2019-01-24 15:22)

Posted by 北斗星☆. at 2017年11月15日00:43

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。