33年振りの戸惑い……
今年の北海道の雪解けは早く春の訪れが早いそうです。
桜はまだまだ固い蕾ですが
今は蕗の薹や福寿草が咲き誇っています。
長野ではフキ味噌を春には食べましたが北海道では余り食べないんですよ。(>_<)
都会の生活に慣れすぎてしまった体
田舎の不便さ
33年前とは全く違う
最寄りの駅は無人駅
バスは一時間に一本あれば良いほう車がなければ不便な事ばかり。
実家の回りは畑と田んぼ
田舎ってこんな感じかな~???
都会での生活で良い事も悪い事も経験してきて
今、33年の時を埋める事は出来ないけど
少しずつ今の生活になれていこうと思います。
慌てず焦らず
今までの一人の生活ではない
家族がいて毎日のように話が出来る喜び
ワンコも居る生活
名前はリーベ女の子9歳です。
一人の生活から一気に6人の家族!!
賑やかなのが救われます。
一人じゃない生活。